本文へ移動

グループホーム ほほえみの里若林

グループホームほほえみの里若林

 
住み慣れた地域で、認知症の方が自分らしく笑顔で暮らせる「我が家」を目指します。
 
《グループホームとは》
認知症があり、自宅での生活が難しい方などが、これまでの日常生活や趣味を大切にし、なじみの関係の中で、自分らしく暮らす場です。
 
《ご利用できる方》
豊田市にお住いの方(住所のある方)
②介護認定が要支援2、要介護1~5までの方
③認知症の診断をされている方
④リスクの高い医療行為が必要ない方
⑤共同生活に支障のない方
 
 見学、お申し込み、相談などの詳しくは、グループホームほほえみの里若林
(0565-51-0788)までお問い合わせください。

施設案内

料金案内

ご利用料金

(2023-04-11 ・ 19KB)

豊田市登録認知症カフェ 喫茶ほほえみ

認知症カフェ喫茶ほほえみ 

喫茶ほほえみ(認知症カフェ)を再開いたしました。
どなたでも気軽に参加できる認知症カフェです。
皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
毎月第1土曜日10時~12時頃迄の定期開催。※1月を除く
 お問合せ先
:ほほえみの里若林  
:わかばやし園地域包括支援センター まで

ほほえみの里若林では現在スタッフ募集中です!

見学や詳細の説明など、どうぞお気軽にお問合せ下さい

現在
・女性の介護職員常勤(夜勤あり)
・夜勤専従又は早番遅番が可能な介護非常勤
・正看護師の非常勤 週3日程度、9時頃~16時頃 
 を募集しています。※各時間はご相談ください。
 給料や休日等の詳細はほほえみの里若林までお問合せ下さい。
                      担当:山下

グループホームほほえみの里若林

〒473-0914 豊田市若林東町上外根12番1
TEL 0565-51-0788(グループホーム)
   0565-51-0833 (デイサービス)
共通FAX 0565-51-0789
 

ほほえみの里若林

RSS(別ウィンドウで開きます) 

基礎工事が着々と進んでいます。

2015-01-23
 
寒い中、職人さんの頑張りで、建物の土台が出来上がってきています。
建築関係の皆様、ありがとうございます!
オープンに向けて、スタッフも寒さに負けず、日々試行錯誤し、皆さんに喜んで頂けるグループホームを目指し準備頑張っております。
食事の調理方法や、家具、内装、設備関係の方も着々と検討し進んでいる状況です。
入居者様、スタッフも随時、募集をしております。ご相談や詳しい事はほほえみの里準備室まで気軽にお問い合わせください!                
 グループホームほほえみの里若林 山下         

今年もよろしくお願いします。

2015-01-08
遅ればせながら、
新年、明けましておめでとうございます。


新しい年を迎えて、オープンに向け現場の工事も開設準備室も着々と進行中です!

最近は、外壁や内装を決めたり、毎日のご飯をどう作って行くのかなど、運営についての話し合いもオープニングメンバーで重ねています。

どんな建物や部屋になるのかイメージし、
入居者の方と一緒に料理や掃除をしている姿を想像し、
皆で悩みながらも知恵を出し合って、入居者お一人お一人がその人らしく暮らせる家を目指して話し合っています。

どれも初めての経験ですが、少しずつ形になって行く過程を、私自身とても楽しんでいます!
もっと想像力が欲しいですけどね(^^;;

色々な課題がありますが、皆が楽しみながら進めて行けたらな、と思います。

2015年も、宜しくお願い致しますm(_ _)m

開設準備室 岩瀬

進捗状況②

2014-12-23
皆さんこんにちは(^O^)
 
今日は天皇誕生日で世間はお休みですが、グループホームほほえみの里若林は
 
今日も元気に工事中です!!!
 
そろそろ基礎工事が始まるかなーと施設長より。
 
年が明けると開設室のオープニングメンバーはより一層忙しくなると思います。
 
現在も、毎週木曜日に理事長初め、開設室、オープニングメンバーが集まり
 
設備関係の検討を行っています。
 
設備関係の検討と同時進行になるかもしれませんが、
 
中身(ケア)についての話し合いが始まると思います。
 
城を生かすも殺すもそこで暮らし、働く人次第。
 
今のオープニングメンバーなら、
 
それぞれの人が主体性を持ち、
 
それぞれの人の持つ能力に応じて、
 
日常生活を送る事の出来る城が出来上がると思います。
 
沢山の壁があるかと思いますが、協力し乗り越えていければと思います。
 
 
写真撮影 施設長 三隅  ブログ 介護主任 高野
 
 

地鎮祭行いました

2014-10-31
10月23日 建設予定地で地鎮祭を行いました。
何とか雨も降らず、無事に終わりました。
 
これから、建物が建っていくのが楽しみです
 
     開設準備室 竹内

お問い合わせはこちら

社会福祉法人知立福祉会
〒472-0011
愛知県知立市昭和2丁目4番地3
TEL.0566-85-2525
FAX.0566-85-2537


介護老人福祉施設

TOPへ戻る