グループホーム ほほえみの里若林
グループホーム・デイサービスセンターほほえみの里若林
住み慣れた地域で、認知症の方が自分らしく笑顔で暮らせる「我が家」を目指します。
《グループホームとは》
認知症があり、自宅での生活が難しい方などが、これまでの日常生活や趣味を大切にし、なじみの関係の中で、自分らしく暮らす場です。
《ご利用できる方》
①豊田市にお住いの方(住所のある方)
②介護認定が要支援2、要介護1~5までの方
③認知症の診断をされている方
④リスクの高い医療行為が必要ない方
⑤共同生活に支障のない方
見学、お申し込み、相談などの詳しくは、グループホームほほえみの里若林
(0565-51-0788)までお問い合わせください。
施設案内
豊田市登録認知症カフェ 喫茶ほほえみ
認知症カフェ喫茶ほほえみ
新型コロナウィルスの為にお休みしていました喫茶ほほえみ(認知症カフェ)を再開いたしました。
感染対策を行いながら、新しい形での再開となりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
2023年も感染状況を見ながら流動的に開催いたします。
お問合せ先
:ほほえみの里若林
:わかばやし園地域包括支援センター まで
ほほえみの里若林では現在スタッフ募集中です!
見学や詳細の説明など、どうぞお気軽にお問合せ下さい
現在
・女性の介護職員常勤(夜勤あり)
・夜勤専従又は早番遅番が可能な介護非常勤
・正看護師の非常勤 週3日程度、9時頃~16時頃
を募集しています。※各時間はご相談ください。
給料や休日等の詳細はほほえみの里若林までお問合せ下さい。
担当:山下
グループホームほほえみの里若林
〒473-0914 豊田市若林東町上外根12番1
TEL 0565-51-0788(グループホーム)
0565-51-0833 (デイサービス)
共通FAX 0565-51-0789
ほほえみの里若林

お正月
2021-01-01
2021年 新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ、宜しくお願いいたします。
今年も、皆さんでおせち料理、赤飯、お雑煮を楽しみながらお正月を迎えました。鏡餅などのお正月飾りをみると一層お正月の雰囲気を感じて頂いた様で皆さん「明けましておめでとうございます!」と元気にお返事をして下さりました。
今年のおせちは、やわらかおせち という高齢者の方でも安心して食べられるおせちを注文しました。やわらかく、見た目も良く味もおいしいと皆さん喜んで頂けた様です。
本来は、初詣やご家族様とのご自宅への外出外泊、ご面会をしてお正月を楽しんで頂いていましたが、こんな時期ですので、この後は、施設内で書初めや福笑いなどのお正月のレクリエーションをして楽しく過ごして頂けたらと思います。


記念食とスイカ割り
2020-07-01
久しぶりのアップとなります。皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、本日7月1日は、ほほえみの里若林が5週年を迎える日となります。
盛大に!とはまだまだいかないので、本日は記念食という事でお寿司を皆さんと召し上がり
ささやかにお祝いをさせて頂きました。
もう5年・・ まだ5年・・ 月日の流れる感覚はいつも不思議に感じます。
まだまだこれからも楽しい明るい場所を目指していきたいと思います。
どうぞ、今後もよろしくお願い致します。
ほほえみの里若林

生け花(フラワーアレンジメント)
2020-01-16
琴の音色に和を感じながら、入居者様とお花が得意なスタッフで生け花やお茶会を行ないました。
みなさん、それぞれの発想やセンスでお花を生けて、とても真剣な様子で参加をして頂きました。
「私も昔はお花をやってたのよ。」と昔を思い出しながら満足げに完成作品を披露して下さりました。
参加に出遅れた私も、人生初のお抹茶に挑戦してみました!
