デイサービスセンターほほえみの里
通所介護とは
デイサービスとは、要介護、要支援認定を受けられた方を対象に、入浴や食事、レクリエーション活動等の各種サービスを提供する介護保険サービスの一つです。
各種運動メニューやレクリエーション活動を通じて体力の維持向上を目指し、一日でも長く在宅で自立した生活を続けられるよう支援いたします。
高齢となり、外に出る機会が減少する中で、デイサービスを利用する事で外出の機会を持ち、他のご利用者様やデイサービススタッフと接することで気分転換を図るという面で心身共に大きな意義があるとされています。
また、デイサービスをご利用頂く事で、ご家族の皆様方がご自身の時間を持つことができ、在宅介護による身体的・精神的負担の軽減にもつながり、ご利用者様、ご家族様双方の身体的・精神的負担の軽減を図っていただくという役割も担っています。
各種運動メニューやレクリエーション活動を通じて体力の維持向上を目指し、一日でも長く在宅で自立した生活を続けられるよう支援いたします。
高齢となり、外に出る機会が減少する中で、デイサービスを利用する事で外出の機会を持ち、他のご利用者様やデイサービススタッフと接することで気分転換を図るという面で心身共に大きな意義があるとされています。
また、デイサービスをご利用頂く事で、ご家族の皆様方がご自身の時間を持つことができ、在宅介護による身体的・精神的負担の軽減にもつながり、ご利用者様、ご家族様双方の身体的・精神的負担の軽減を図っていただくという役割も担っています。
施設詳細
■施設外観
所 在 地:〒472-0011
愛知県知立市昭和2丁目4-3
電話番号:0566-85-2605
FAX:0566-85-2537
開 設:平成15年11月1日
管 理 者:高野 雅博
愛知県知立市昭和2丁目4-3
電話番号:0566-85-2605
FAX:0566-85-2537
開 設:平成15年11月1日
管 理 者:高野 雅博
サービス条件・概要
【 対 象 者 】 | (1)要介護・要支援・事業対象者の認定を受けている方。 (2)知立市・安城市・刈谷市・豊田南部地域の方のご利用実績あり。 |
【 実 施 日 】 | 9:00~16:15(月曜日~金曜日)
10:00~16:15(月曜日~金曜日)
*ご利用者様、ご家族様のご希望の時間が選択して頂けます。 *ご希望があれば夕食を提供し、19:00までご利用して頂くことが可能です。 |
【 休 業 日 】 | 土・日曜日 年末年始(12月30日~1月3日) |
【 利用定員 】 | 40名 |
【 ご持参品 】 | ・入浴時の着替え等は必要ですが、特にご持参して頂くものはございません。 手ぶらでもOKです。 |
【 ご相談など 】 | 担当者 :大橋 電話番号:0566-85-2605
FAX:0566-85-2537
*見学・体験利用随時受付中です!! |
料金表(通所介護) *介護保険一割負担の場合
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
ご利用時間 9:00-16:15 (7時間以上8時間未満) |
655単位 |
773単位 |
896単位 |
1.018単位 |
1.142単位 |
ご利用時間 10:00-16:15 (6時間以上7時間未満) |
581単位 |
686単位 |
792単位 |
897単位 |
1.003単位 |
※保険外料金 650円(食事費)*行事食提供日は別途300円~500円追加
令和4年10月1日時点加算状況
◆加算料金
【サービス提供体制強化加算Ⅰ】・・・・・・22単位(1回利用ごとに)
【サービス提供体制強化加算Ⅰ】・・・・・・22単位(1回利用ごとに)
【科学的介護推進体制加算】・・・・・・・・40単位(1月ごとに)
【介護職員処遇改善加算Ⅰ】・・・・・・一ヶ月の介護保険利用料×5.9%
【介護職員処遇改善加算Ⅰ】・・・・・・一ヶ月の介護保険利用料×5.9%
【介護職員特定処遇改善加算Ⅰ】・・・・・・一ヶ月の介護保険利用料×1.2%
【介護職員等ベースアップ等支援加算】・・・・・・一ヶ月の介護保険利用料×1.1%
【地区区分ごとの上乗せ割合】・・・基本サービス料×1.027円
◆利用希望者追加料金
【 入浴加算 Ⅰ】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40単位(1回利用ごとに)
【 個別機能訓練加算Ⅰロ】 ・・・・・・・・・・ 85単位(1回利用ごとに)
【地区区分ごとの上乗せ割合】・・・基本サービス料×1.027円
◆利用希望者追加料金
【 入浴加算 Ⅰ】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40単位(1回利用ごとに)
【 個別機能訓練加算Ⅰロ】 ・・・・・・・・・・ 85単位(1回利用ごとに)
【 個別機能訓練加算Ⅱ】 ・・・・・・・・・・ 20単位(1月ごとに)
★知立市総合事業通所介護★
・要支援1 ・・・・・・・・・・・・・・ 1.672単位(一ヶ月)
・要支援2 ・・・・・・・・・・・・・・ 3.428単位(一ヶ月)
◆加算料金(一ヶ月)
【サービス提供体制強化加算Ⅰ】・・・・・・要支援1=88単位 要支援2=176単位
・要支援2 ・・・・・・・・・・・・・・ 3.428単位(一ヶ月)
◆加算料金(一ヶ月)
【サービス提供体制強化加算Ⅰ】・・・・・・要支援1=88単位 要支援2=176単位
【科学的介護推進体制加算】・・・・・・・・40単位(1月ごとに)
【介護職員処遇改善加算Ⅰ】・・・・・・一ヶ月の介護保険利用料×5.9%
【介護職員処遇改善加算Ⅰ】・・・・・・一ヶ月の介護保険利用料×5.9%
【介護職員特定処遇改善加算Ⅰ】・・・・・・一ヶ月の介護保険利用料×1.2%
【介護職員等ベースアップ等支援加算】・・・・・・一ヶ月の介護保険利用料×1.1%
【地区区分ごとの上乗せ割合】・・・基本サービス料×1.027円
【地区区分ごとの上乗せ割合】・・・基本サービス料×1.027円
◆利用希望者追加料金
【 運動機能向上加算 】 ・・・・・・・・・・・・・・・ 225単位(一ヶ月)
資料ダウンロード
PDFファイルの閲覧には、Adobe® Reader®のインストールが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。Adobe Readerのダウンロードページへリンクいたします。
▼資料(PDFデータ)は下記ファイルからダウンロードできます。
詳しくはこちらをご覧ください。Adobe Readerのダウンロードページへリンクいたします。
▼資料(PDFデータ)は下記ファイルからダウンロードできます。
申込書 (2010-08-10 ・ 54KB) |